お客様にご依頼を頂きましたら、お客様のご指定された日時にお伺いし、現場調査いたします。
お客様と打ち合わせし、現在の劣化状況とそれにあった工法をアドバイスし、お見積書を作成いたします。
施工のご依頼を頂いた後、工事に入る前の打合せ・工事日程・カラーバリエーションなど詳細の打合せをさせて頂きます。
工事日程に添って安全な足場を建て、飛散防止のため養生シートを設置致します。大切な植木やお花に十分に注意し、施工いたします。
高圧洗浄機にて外壁を丸洗い致します。汚れやカビ・藻の付着を除去致します。
周りが汚れないように窓やドアなど周りの養生を行います。
ローラーで下塗り作業を行います。塗料がしっかり密着するよう下地調整剤として使用致します。
ローラーで上塗り作業を行います。現状に異なりますが、下地が優れない時は3回4回と重ねて塗ることにより、耐久性が向上し、ムラなくきれいに仕上がります。
※塗装方法により、吹き付けで行う場合があります。
点検・確認を行い、適正に塗装ができているかを十分に検査致します。
最後の清掃を行い、すべての工程を確認しましたら、足場を解体し完了となります。